TOPIC 好奇心 CQ=Curiosity Quotient(好奇心指数) CQ=Curiosity Quotient(好奇心指数)について。経営者や芸術家の人は、とにかく好奇心が旺盛だ。私は好奇心が無くなった時、人生が終わる時な気がする。...
BOOK Book 『自助論』スマイルズ 他2選! 『自助論(知的生きかた文庫)』スマイルズ https://www.amazon.co.jp/dp/483797239X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_b4rtCbWDKST32 スマイルズの世界的な名著。 1858年出版(今から160年前)という明治時代の大ベストセラー。 たった約500円でこの内容。 その辺の自己啓発本読むより、この本を何度も読んだ方がいいね。 当たり前のことが書...
MY LIFE グアム出張! グアム出張。 新商品のCM撮影。先週に続き海外ロケ。 春~夏時期に放映予定の為、紫外線&日差し強めな地域を選定。 ハワイや沖縄は、この時期はまだ10~20度前後。 グアムは、30度ということで決定。(低予算ということもあり…汗。沖縄より安い!) 私はスーツで移動の為、ビーチでも浮いている存在。 30度のビーチで、スーツ+ネクタイ…って、トホホですが、良い映像が撮れました! 海外ロケは、キャスト...
BOOK ベーシックインカム 『AIとBIはいかに人間を変えるか』波頭亮 『AIとBIはいかに人間を変えるか』波頭亮を読んで、ベーシックインカムについて考える。「空気」が変わる。日本人にとって合う制度。ベーシックインカム賛成派。...
BOOK 本 2019年年始 至極の4冊 『右脳思考』内田和成、富山和彦、岸本光永、日高洋祐、牧村和彦、井上岳一、井上佳三、落合陽一、村上世彰、ダニエルピンク、ヘミングウェイ、サン=テグジュペリ、レイモンドカーヴァー...
TOPIC 平成 2019年新春「自分らしく生きる時代」〜意思表明と平成をプチ振り返ってみる〜 2019年新春 自分らしく生きる時代 〜意思表明と平成をプチ振り返ってみる〜AI、IOT、5G、SaaS、MaaS、働き方、クラウド、ブロックチェーン、M&A、少子高齢化、米中問題、株価失速、増税、平成終了。...